カテゴリー別アーカイブ: つぶやき

語り継がなければいけないこと

関東大震災や第二次世界大戦の大空襲、

阪神淡路大震災に東日本大震災、

どれも悲惨な出来事ですが、事実です。

3/10は第二次大戦の東京大空襲、

そして3/11が東日本大震災、

誰かが語り継がなければいけないことだと思います。

あなたは誰に何を語り継ぎますか?

nikkei_itako


チョコッとクリックお願い!!

バレンタインは大切な行事?

今日はバレンタインデー
私の子どもの頃は、まだそういう文化は根付いていなかったので、
小学校時代では貰ったことはありません。

でも今は、小学生低学年でさえ、
手作りでプレゼントしたりしているようです。

このチョコを渡す慣習、必要ですかね??
私は男性なので、基本的にもらう立場ですが、正直面倒くさい(笑)

何が? 
もちろん義理チョコのお返しがです。
返さなくてもいいじゃない? という人もいるでしょうが、
そういうわけにもねぇ・・・

20代は、さすがに嬉しかったですし、
数を競っていたという”間抜け”な時代もありましたが、
最近は、もらう機会も、ほとんど無くなりましたから、いいんですけど。

これって、コミュニケーションの一環で行っている人も多いと思いますが、
真剣に愛を告白したり、愛情を込めて渡す場合以外は、
義理チョコは止めにしませんか?

いや、でも年代によっては、とっても大切な行事なのかもしれない・・・
クリスマスに、クリスマスケーキ食べるのを止めようとか、
お正月に、おせち料理は止めようとか言ってるのと同じかも・・・・

バレンタインデーの義理チョコも、
すでに日本の文化になっている??

そうなってくると、気を動かす材料のひとつになってきますから、
個人的な好みで、止めろとは言えません。

今は、女性も、自分自身へのご褒美という形で購入する人が多いそうですね。
それはそれで良いと思います。


チョコッとクリックお願い!!

クリスマス・シーズン突入?

クリスマスシーズンになりましたね。
玄関内に飾り始まりました。

私も若い頃はX’masが行事の中では一番好きで
たくさんの友達を集めてパーティやったり、
2ヶ月前ぐらいからX’mas songを聞いていたものですが・・

過去にもご紹介しましたが、X’mas好きの方に紹介します
The Singers Unlimitedというジャズ・コーラスグループの
「Christmas」というアカペラアルバムです。

Christmas

とにかく半端じゃなく美しいコーラス。
マライアとかセリーヌとか、
みんなクリスマスアルバム出してますが
この1枚聞いたら他は聞けなくなります。
夜のアラスカでオーロラ見てる気分です。
行ったこと無いけど(笑)

収録はクリスマスには付きものの曲ばかりです。

1. Deck The Halls
2. Ah Bleak & Chill the Wintry Wind
3. Bright, Bright The Holly Berries
4. Jesu Parvule
5. Caroling, Caroling
6. What Are The Signs
7. Nigh Bethlehem
8. While By My Sheep
9. It Came Upon A Midnight Clear
10. Silent Night
11. Joy To The World
12. Wassail Song
13. Carol Of The Russian Children
14. Good King Wenceslas
15. Coventry Carol
16. Oh Come All Ye Faithful
17. Have Yourself A Merry Little Christmas


チョコッとクリックお願い!!

リモート授業

私の住んでいる地域(県)は緊急事態宣言下なので、
娘の学校も昨日から自宅でのリモート授業になりました。
コロナの影響とは言え、
これからの時代は、こういう授業が中心になって行くのでしょうね・・

問題は、本来培わなければならない、人間関係の構築力
コミュニティ力が、付くのかという問題です。
その分は、学校側も、考えて行くのでしょうが、
これからの子ども達の教育に、若干の心配をしている私です。


チョコッとクリックお願い!!

夏休みも終わる…

夏休み最終日、
しかし、今年もコロナ渦により、
夏休みの延長とかリモート授業といったもので、
子どもも教師も戸惑っている様子。

特に高校受験、大学受験の生との皆さんは、まだまだ心配事も多いようです。
そういう不安定な時こそ、自分の生活を見つめ直して、
何を直せばもっと良い人生になるのか?
将来について、自分はどういう思いを持っているのか?
少し考えてみるのも良いでしょう。


チョコッとクリックお願い!!

終戦記念日

終戦記念日

私は終戦から十数年後に生まれていますから
当然戦争の悲惨さや恐ろしさは体験していませんが、
私の子どもの頃は、
祖父母や両親がこの季節になると戦争の話を聞かせてくれました。

私の母は小学生の頃、名古屋で空襲にあい、逃げ惑い、
目の前で知人が爆死したという経験があったそうです。
当時すでに父親を亡くしていた私の母は、
幼い妹を背負い、弟の手を引き逃げ回ったそうです。
そんな体験を淡々と話してくれました。

また8月のお盆になると
昔は連日のように戦争映画や
懐メロ番組でも軍歌が流れ
戦争に対する何かしらの番組が放送されていたので
私のような世代でも戦争について自然と考えさせられました。

でもいつ頃からか、戦争映画は少なくなり、
軍歌を聞くこともほとんどなくなりました。

ある番組で、
今の若い人に”B29(爆撃機)”のことを言ったら
「そんなに濃い鉛筆があるんですか?」と言われたと・・

こうなってくると若者の無知の問題ではなく
戦争の事実を伝えきれない大人の問題ですよね。
我が家もすでに戦争体験者が一人もいなくなってしまいました。

子ども達に戦争についてどう説明するか、
私たち大人の責任です。

hotarunohaka_3


チョコッとクリックお願い!!

チョコを渡す慣習、必要?

2月14日は言わずと知れたバレンタインデー

友達同士で渡し合った娘も、今はやらないそうです。
「それで何かいいことある? 全員に渡すわけじゃないから、
もらえなかった友達は可哀想でしょ」

なるほど、当然です。
こっそりやれば良いと思うのだが、
みんな堂々と配り歩くのだそうです。
慎ましさも無いわけで・・

valentinei05-003

このチョコを渡す慣習、必要ですかね??
正直面倒くさい(笑)

何が? 
もちろん義理チョコのお返しがです。
返さなくてもいいじゃない? という人もいるでしょうが、
そういうわけにもねぇ・・・

20代は、さすがに嬉しかったですし、
数を競っていたという”間抜け”な時代もありましたが、
最近は、もらう機会も、ほとんど無くなりましたから、いいんですけど。

これって、コミュニケーションの一環で行っている人も多いと思いますが、
真剣に愛を告白したり、愛情を込めて渡す場合以外は、
義理チョコは止めにした方が良いのでは?

いや、でも年代によっては、とっても大切な行事なのかもしれない・・・
クリスマスに、クリスマスケーキ食べるのを止めようとか、
お正月に、おせち料理は止めようとか言ってるのと同じかも・・・・

バレンタインデーの義理チョコも、
すでに日本の文化になっている??

そうなってくると、気を動かす材料のひとつになってきますから、
個人的な好みで、止めろとは言えません。

でも、コロナ渦にあって、この慣習は以前程、続いていないのかも…


人気ブログランキングへ