月別アーカイブ: 2013年8月

人間性を磨く夏休みの過ごし方【2】

今日は立秋、季節は秋に入ります。
これから小さな秋への変化を探してください。
緑の中に紅葉が混じって来たとか、
花屋さんに秋の花が並んだとか、
秋の味覚でもいい。
日々の変化を感じとる心と、
その心の余裕が運気を上げます。

maroon
もうすぐ栗が食べられる季節!!

人間性を磨く夏休みの過ごし方【2】

●団体旅行●
家族や仲間と自然のあるところへ出かけることです。
その時に大切なのは、みんなで意見を出し合って計画を立てること、
必ず、中立案でまとめること。
一人一人、旅での役割を決めること、そして、
その旅での目的を一人一人が決めることです。
また旅の間は決してケンカをしないことです。
旅先では、なるべくその土地の文化や歴史に触れて、
そして行く先々で出会う人に話しかけたりと接点を持たせることです。


人気ブログランキングへ

人間性を磨く夏休みの過ごし方【1】

子ども達は今、夏休み、
こういう時期だからこそ、
様々なところへ出かけたり、
様々なことを見聞きさせて経験させる、
それが心を育てる良い方法です。

問題は何をするかではなくて、
どうやって過ごすかなんです。

●夏休み期間の生活全般●

夏休み期間の約束事を決めさせて実行させ、
ルールを守らせることです。
そして、役割分担を持たせて家事を手伝わせること。
そこで大切になるのは、ルールを守ればご褒美を、
守れなければ罰則を与えることです。
とにかく約束を守らせるのが最大の目的です。

モノで釣るのはどうか?とお思いの方もいるでしょうが、
対価として相応しいものではなく、対価以下の褒美がいいのです。
モノでなくて行為の褒美の方がもっといいです。
同じように罰則もちょっとしたことです。
あまり大きな罰則だと、強迫観念で動かされてしまいます。

でも、とにかく約束を守らせるのが大切。
そしてそれを継続させること。
褒美も罰則も関係なく行動を起こすようになればいいのです。


人気ブログランキングへ

祇園祭

gion2013_1_mini

金土日と市内の祇園祭、
今日の最終日、娘とふたりで出かけました。
学校の友達にも何人も会えて嬉しそうです。
いつみても山車は立派ですね。

gion2013_2_mini

源義経ですね。いい男!!

gion2013_3_mini

大国主命です、勇ましい!!


人気ブログランキングへ

ニャンコ先生

娘の小学校には、
校庭や校舎間を我が物顔で歩き回るトラ猫がいます。
通称「ニャンコ先生」

公式の飼い猫らしい。
もともとは迷い猫で、学校に居座って数年経ち、
先生達も生徒達も黙認しているらしいのですが・・

子ども達や、私のようにたまに出入りする大人に対しても
動じることも無く、マイペースに生きているニャンコ先生。
子ども達が代わる代わる抱きかかえても、
逃げるわけでもなく、
かといって、人に媚を売るわけでもなく、
校庭を闊歩しています。

最近は私どもの田舎でも、飼い猫、飼い犬がいない家が多く、
ウチも例外ではありません。
だから、娘にとっては生身のネコと触れ合えるいい機会なのです。
ニャンコ先生は毛並みはいいんですよ。

中には動物アレルギーを持つお子さんもいるかもしれませんから、
その点は、配慮するなり父兄に注意喚起するなりした方が良いと思いますが、
ウサギや小鳥を飼っている学校は多いわけですから、
ネコや犬がいたっていいだろうとは思います。

nyanko

私の時代ではニャンコ先生は、風大左衛門の師匠(画像左)なのだが、
今は右側のニャンコ先生なのだそう。

学校のニャンコ先生も、娘達にとって、
生き方の師匠になってくれたらいいなと思います(笑)


チョコッとクリックお願い!!