月別アーカイブ: 2014年2月

ひな飾り

今年もひな飾りを出しました。

hina2014

昔からお雛様って、人間の身代わりになってくれるモノです。
病や災い等から子どもを救ってくれるという役目があります。

古来から「人形(ひとがた)」と言って
「陰陽師」などで出て来る“式神(しきがみ)”の一種です。

大昔はその土地に都市を築く時、おまじないで
四方に人間を神の生け贄として埋めていたそうです。
それがだんだん人形や木片になっていきました。
雛人形はそういう名残も含んでいます。

算命学にも実はその系統の儀式というか呪術というか、
そういうのもあるんですよ・・
一種の魔除けみたいなものですけど。
何千年も前から伝わっている技法が・・


人気ブログランキングへ

カーリングゲーム

ソチ・オリンピック、カーリングチームは5位、
残念ながら決勝進出はなりませんでした。

我が家では、ここ数日、
娘考案のカーリングゲームをしています。
おはじきをカーリングストーンにし、
ボールペンで弾いてサークルに飛ばすと言う、
昔のスポーツカー消しゴムの遊びみたいです。

curling2

今は、金曜のフィギュア女子フリーの
生中継を見せてくれと訴えております。


チョコッとクリックお願い!!

まる子の憂鬱

以前も紹介しましたが、
小学校の低学年では、本をたくさん読ませたいということで
図書館と小学校が取り組んでいるのが「どくしょノート」
読んだ本をノートに記録して、
50冊読んだごとに、表彰状とプレゼントがもらえるというもの。

booknote

ウチのまる子も、入学してから読み続け、現在400冊を突破、
50冊ごとに学校で表彰されて来ました。

ただ、ここにきて、本人には悩み事が・・
一年生で300冊を越えているのは2人ぐらいらしく、
先日350冊越えの表彰では、2年生の上級生に
「え~、350冊だって」と、やや批判的な反応を受けて
まる子本人は恥ずかしいと言うか、視線が怖く感じたと。
「ホントに読んでるの?って言われている感じだった」と。

本当に読んでいることは私が補償しますが、
200~300冊ぐらいは「すごいね」と言われていたのが、
ある程度を越えると、嫌味と言うか、妬みというか、
そういうものに変わっていくのは世の常です。

芸能人やスポーツ選手も同じことで、
あまりにも強過ぎるとアンチが出て来ます。
子どもだって、同じなのです。

見せびらかしたくなくても、勝手に表彰されるのではしかたがない、
「そんなに嫌なら、みんなの前では表彰しないでって先生に言おうか?」
と尋ねると、「大丈夫」と言ってきた。
表彰されるのが目的ではないのが本分ですが、
子どもは表彰されるのが“込み”ですから、
表彰されたいと言う名誉欲が出るのは当然です。

どの世界でも一所懸命頑張った人に誹謗中傷が起ることがあります。
それは一人一人の「心」の問題かと思います。
「スゴい」「立派」と相手を認める潔さが、
人間性を向上させるということを、みんな知らないだけなのでしょう。


チョコッとクリックお願い!!

ゆうぞうおにいさんの、えほんライブ

週末の関東地方は記録的な大雪で大荒れ、
私の地元は、結局嵐のような雨で過ぎました。
そんな中、私立図書館でのイベント
「ゆうぞうおにいさんの、えほんライブ」が開催され
絵本の読み聞かせと歌の披露、
60名(2回公演)ほどの子ども達と親が楽しんだそうです。

ウチの娘は午後の部、
仲の良い友達と3人で最前列へ(親は後だったそう)
2回もゆうぞうお兄さんがタッチしてくれたとか・・

娘がまだ2才ぐらいの時、
一緒に観ていたNHKの「おかあさんといっしょ」
ゆうぞうお兄さんに会えて喜んでいたのは
娘よりお母さんだったようで・・

でも、何でウチの私立図書館?
情報を検索すると、他でやっていた様子も無く・・

yuzo
↑このDVD持ってます。


チョコッとクリックお願い!!

オリンピックが開幕

いよいよソチ・オリンピックが開幕です。
時差の関係で日本では夜中の観戦になってしまうので、
私はリアルタイムで観るのは難しそうです。

私にとっては、冬期オリンピックの想い出が2つ

1つは1972年の札幌オリンピック。
TVで観て日の丸飛行隊に感動したあの大会、
私の記憶にある一番古い大会です。
そして、翌年だったか、
記録映画を小学校の生徒全員で観た記憶があります。
学校だったのか映画館だったのかは覚えていないんですけど・・
あれから40年以上経ってしまいました。

そしてもう一つは2006年のトリノ・オリンピック、
フィギュアの荒川静香さんが金メダル取った大会です。
この時は、
新築して入ったばかりの部屋で、
買ったばかりの32インチのテレビのデジタル放送の美しさとともに
感動して観ていました。

そしてそれは母が亡くなって数週間後のことで、
妻のお腹の中には子どもがいて・・
「あぁ、こうやって時間は過ぎて変わっていくんだな」
と実感したのを覚えています。


チョコッとクリックお願い!!

おひなさまを 作ってみよう!

日曜日に図書館の行事で
「おやこで おひなさまを 作ってみよう!」
というものがあり、クラスの仲良しとともに参加した、まる子。

hina01

低学年にはちよっと難しかったらしいですが、
かわいいお雛様を持って帰って来ました。

hina02

図書館では定期的に様々なイベントをしているようで、
興味があるものは、可能な限り参加させたいと思っています。

来週はやはり図書館のイベントで、
「NHKおかあさんといっしょ」の元・歌のお兄さん
NHKのヨン様こと今井ゆうぞう兄さんのライブへ行く予定です。
私は留守番ですが・・


チョコッとクリックお願い!!