月別アーカイブ: 2018年2月

平昌オリンピック、カーリングが面白い

韓国・平昌オリンピックが開催されています。
我が家でもフィギュアスケートの羽生くんや宇野くんの活躍、
スピードスケートやジャンプを応援しています。

中でも、盛り上がっているのは、
カーリングとスケートのパシュート
どちらもチーム競技であり、どちらも独特な競技です。

curling_woman

カーリングは、競技時間は長いし、ルールはややこしいし、
3時間近くずっと頭を使って、集中力を要する、
選手は大変だけど、観ている方は、なかなか面白い競技です。

女子チームの藤沢選手は、私の従妹にそっくりで、娘も、
「おねえちゃんがカーリングやってる」って、激似に驚くぐらい。
親近感沸いてます。

昔から日本は団体競技に強くて、
それは「和」の国だからか、
調整力の強さであることは間違いないですが、
個々の選手の信念あってこそです。
実は宗教観や死生観も影響しています。

「和を以て貴しとなす」
「和して同ぜず」

協調することは大切だが、その中でも、自分(道理)を持つ大切さ、
それが日本の文化と言うか歴史なのです。


チョコッとクリックお願い!!

親と子の関係は子々孫々影響する

人は親となり、
また親を越えようとするところに
心の成長があります。
仲が良い親子も、
葛藤を持つ親子でも、
別れてしまった親子でも、
親と子の間に無意味なことは何もない。

P1030185_2

親と子の関係は、
運気的にも宿命的にも、
子々孫々影響をしていきます。

親子の確執が生まれやすい宿命の人もいますし、
親元にいては発展出来ない人もいます、
親の財を食いつぶす宿命や、
家を倒してしまう宿命の人もいるのです。

親子だからといって、
かならず良い関係になるとは限りません。

ただし、子どもに対して親が与える影響や、
親に対する子どもの尊敬の念、
それをシッカリ考えて生きていかないと、
良いものは伝わらず、
悪いものを子孫に継承してしまいます。


チョコッとクリックお願い!!

残念なバレンタインデー

今日はバレンタインデー
私の子どもの頃は、まだそういう文化は根付いていなかったので、
小学校では貰ったことはありません。

でも今は、小学生低学年でさえ、
手作りでプレゼントしたりしているようです。

先日の連休初日、
ウチの娘も友達と作ってました。
誰に渡すのやら・・

valentinei05-003

ところがです、インフルエンザで本日から学級閉鎖になってしまった。
次に登校するのは来週月曜日に・・
渡したい子も、貰うことを期待していた子も
残念な結果になりました・・

娘の作ったものも、日持ちしないので、家族でいただきました。


人気ブログランキング